Event is FINISHED
Xeon Phi
- Xeon Phi Coprocessor 3120P ×2
- Xeon Phi Coprocessor 5110P ×2
- Xeon Phi Coprocessor 7120P ×2
Add to Calendar
第一回 XeonPhi ハッカソン
なにかと話題のIntel XeonPhiをアレコレと触るハッカソンです
同時開催
XeonPhiの中の人だけど何か質問ある?コーナー!
詳細は下記
何故XeonPhiハッカソン?
世の中ではGPGPUだなんだとアクセラレータが人気の今日この頃。彗星のように現れたXeonPhi。TOP500の1位を掻っ攫っていったのは記憶に皆様の記憶に新しいかと思います。
しかし。残念ながら、XeonPhiは世の中のGPUのようにお手軽ではなく、GPGPUを試してみるかというような軽い感じでは試せません。
「XeonPhiとGPUであればどちらがいいのか?」
という議論をすることさえ、現状では困難と言わざるを得ません。
XeonPhiの素晴らしさを広く世の中に伝えるためには、XeonPhiに触れる機会が必要です。
そのために、この会を企画しました
想定する参加者
- XeonPhiにこのコードを乗せて性能を測ってみたい!
- XeonPhiで最適化を試してみたい!
- XeonPhiとGPUの比較をするためのデータがほしい!
参加資格
- XeonPhiに乗せたいコード・アルゴリズムがある方
- 乗せたいアルゴリズムやらコードやらはあるけどどうやったら乗せられるかはわからない、広くディスカッションしてみたい方
- 乗せたコード、ハッカソンの結果をGithubなどに公開できる方
当日の持ち物
- ネットワークにアクセスできる、SSH接続可能なノートパソコン(必須)
XeonPhiはこちらで用意しますので、無線LANに接続できてSSH接続が可能なノートパソコンをご持参ください - おやつ(任意)
チケット300円分はおやつ代にしますが、さらにご持参していただけると誰しもが喜びます
開催日時・場所
日時: 8月3日 10時〜18時(予定)
場所: さくらインターネット(株) 東京支社 33F カンファレンスルーム
場所: さくらインターネット(株) 東京支社 33F カンファレンスルーム
さくらインターネット様に会場をご提供いただきました。ありがとうございます。
当日の設備
マシン共通スペック(4台)
- Intel Xeon E5-2620 (2.0GHz / 2.5GHz@TB) x2
- Memory 32GB
- Intel SSD 520 Series (240GB)
- Intel Xeon E5-2620 (2.0GHz / 2.5GHz@TB) x2
- Memory 32GB
- Intel SSD 520 Series (240GB)
Xeon Phi
- Xeon Phi Coprocessor 3120P ×2
- Xeon Phi Coprocessor 5110P ×2
- Xeon Phi Coprocessor 7120P ×2
機材提供: インテル株式会社 / テックウインド株式会社
まさかこんなに貸してもらえるとは思いませんでした。本気で予想を超えています
まさかこんなに貸してもらえるとは思いませんでした。本気で予想を超えています
ご協力いただいたインテル株式会社様・テックウィンド株式会社様・さくらインターネット株式会社様には多大な感謝を!!
XeonPhiの中の人だけど何か質問ある?
普段は訊けないようなコアな内容から、ざっくばらんな話まで?
XeonPhiに携わるエンジニアの方からお話を伺うまたとないチャンス!
Twitterからも質問を受け付けます!
ハッシュタグ
#mic_hackathon
Updates
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#12775 2013-07-31 14:25:33
Sat Aug 3, 2013
10:00 AM - 6:00 PM JST
10:00 AM - 6:00 PM JST
- Venue
- さくらインターネット(株) 東京支社 カンファレンスルーム
- Tickets
-
参加費 SOLD OUT ¥300 参加 FULL 参加費 SOLD OUT ¥300
- Venue Address
- 東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 33F Japan
- Organizer
-
telmin_orca5 Followers